働くお母さんと、お母さんになりたい女子の薬膳ご飯

2児の母で、産婦人科で働く薬剤師です。中医薬膳師の資格を取りました。育児しながら働きながら、生活に薬膳を取り入れていけるようなブログにしたいと思っています。

久しぶりに自分時間

いつからか放置していたこのブログ。

息子から目が離せず疲れきって

ブログまでたどり着けませんでした。

 

久しぶりに作りおきをば。


f:id:hataraku-okaasan-yakuzen:20170906122805j:image

 

ゆでもやし

カボチャ煮

合挽き肉と玉ねぎ炒め

大根の柚子皮漬け

キノコの塩辛

しらすと大根葉のふりかけ

鶏そぼろ

 

副菜的なものばかりですが

メインは魚好きの子供たちなので

焼くだけの切り身や切るだけのお刺身を

冷凍庫にストックしてあります。

 

キノコの塩辛は娘が大好きで朝ごはんに。

見た目は美しくないですが

ご飯にのせて食べると美味しいのです。

ナット昆布のおかげでツルツルネバネバ。



f:id:hataraku-okaasan-yakuzen:20170906123856j:image

 

 

 

息子の暴れっぷりにお弁当は諦めて

社食に切り替えたら毎日の負担が半減!

荷物も減るし通勤も楽チンになりました。

 

3食全部自分の作ったものを食べるより

とてもとてもストレス発散です。

誰かの作ってくれたご飯はありがたい。

ジャガイモの揚げ煮

おやつにフライドポテトを作っていたら

娘からリクエストがあり揚げ煮に変更。


f:id:hataraku-okaasan-yakuzen:20170122145808j:image

 

作り方


f:id:hataraku-okaasan-yakuzen:20170122145821j:image

 一口大に切って揚げます。


f:id:hataraku-okaasan-yakuzen:20170122145833j:image

 フライパンに砂糖、醤油、味醂を入れて


f:id:hataraku-okaasan-yakuzen:20170122145841j:image

ぶつぶつなるまで煮詰めて


f:id:hataraku-okaasan-yakuzen:20170122145853j:image

揚げたジャガイモを投入。

たれが全体に絡んだら完成です。

 

あまり芋は好きでない娘が唯一食べる芋料理。

 

ジャガイモは補気の働きのある食材。

疲れたときにお勧めです🎵

自分のベストオブお弁当箱


f:id:hataraku-okaasan-yakuzen:20170111213328j:image

 

お弁当箱、ジップロックのスクリューロックが一番使いやすいなぁと気に入ってます。

 

汁漏れしない

蓋まで食洗機オッケー

ゴムのパッキンがない

冷凍庫からレンジまで幅広く使える

安いのでにおいがついても惜しくない

 

木のお弁当とかおしゃれなのも素敵だけど、パッキンがなくてそのまま食洗機に突っ込めるお弁当が今の自分には最強!!

レンジがあるならスープジャーより洗うのが簡単でありがたい。

 

古いお弁当箱、処分も含めて見直せそうです。

 

今週の作りおき


f:id:hataraku-okaasan-yakuzen:20170109200402j:image

おからサラダ

黄色人参きゅうり玉ねぎの甘酢

大根の人参の肉巻き

田作り

おから入り肉団子

写真に撮り忘れた手羽と大根の煮物と鶏モモ肉の味噌漬けもあります。

 

お正月に初めて田作りを作ったら、甘さ控えめのカリカリにできて、こどもたちが恐ろしく食べるので常備菜に仲間入りしました。

私の好みでクルミ率高めです。

 

おからは、義母の手作り豆腐でできたもので、育てたのも義母で全部手作り。

売ってるおからより味が濃くてしっとりおいしくて、おからを初めておいしいと思って食べました。

 

さて、こんしゅうもがんばろう

補血の人参、甘酢あえ

冬と言えば人参!

というくらい我が家の食卓は人参がでます。

野菜が高いのもありますが、人参がお手頃で家計の味方。

 

最近の娘のお気に入りの人参の甘酢あえ。

唐揚げと共に食べるのがお気に入りで、キャベツの甘酢あえと常に作りおき。

頂き物の赤い人参を切ってみたら中は黄色。

甘酢につけたらきれいな赤になって、これは娘が喜びそう🎵

でも、これでは足りなくて普通の人参と混ぜ混ぜ。


f:id:hataraku-okaasan-yakuzen:20161214224520j:image


f:id:hataraku-okaasan-yakuzen:20161214224530j:image

 


f:id:hataraku-okaasan-yakuzen:20161214224539j:image

 

酢と塩と砂糖。

比率はお好みでいつも違うけど、いつもこの三つだけ。

毎回子供に混ぜさせて味見をさせて、こどもの好みで合わせてもらってます。自分で混ぜるとよく食べてくれるので、多少の味のばらつきは目をつぶっております。こどもの好きなものが1つあると、それだけで食が進むので、好きにやってもらいます(笑)野菜を食べてくれたらおかーさんは何でもいいです(^_^;)

 

唐揚げの横に添える他に、パンにはさんでもおいしいですよ。

余った唐揚げと人参と、さっとマヨネーズであえてサンドイッチの具にもおすすめ。

 

乾燥する冬、補血の人参の他に潤いのナッツ類やユリ根や蓮根を入れたいけれど、娘の好みに合わずいつも人参だけ。

いつになったら薬膳バランス優先でご飯が作れるのかなぁ…

水疱瘡と登園許可

息子、先週から水疱瘡で保育園お休みでした。

私と夫と代わる代わる休みをとって看病。

 

上の子のときのように高熱が出たり大変だろうと覚悟してたのに、ワクチンが劇的に効いたのか、熱もでなければ発疹も虫刺されと見紛うほど。

 

ほんとにこれで終わりなんですか??

 

と小児科の先生に聞き返してしまいました。

 

上の子のときは、一歳と就学前に打っていた水痘ワクチンですが、今は一年空けると抗体が下がってしまうということで半年くらいで2回目を打ちます。

有効率は低いと言われていた水痘ワクチンなので、正直なところ全然期待していませんでした。

これならワクチンを打った甲斐があると言うものです。

 

上の子のときのつもりで2回目は就学前だと思っているお母さん、2回目は早めに打つことをお勧めします。

働いてるお母さんなら尚更勧めます。

一回目打ってから半年~1年くらいで2回目を打つのが標準らしいですが、3ヶ月空ければ打てます。

 

仕事復帰後、一番長期で欠勤しそうだなぁと恐れていた水疱瘡を終えて、気持ちが楽になりました。

 

体を潤すたまご


f:id:hataraku-okaasan-yakuzen:20161121234156j:image

 

たまご大好きな私。

コレステロールが高いと悪者にされていた時代から、一日に3個も4個も食べていたくらい。

 

たまごは体を潤してくれる補陰の食材。寒くて乾燥してくる季節にはとてもお勧めです。手軽に食べられるのも働くお母さんにはありがたい。

 

たまごの袋煮は気持ちに余裕のあるときの我が家の常備菜。油揚げにたまごを落として、油揚げの口を爪楊枝で止めて煮汁で煮るのですが、今回は彩りに人参とワカメと枝豆も。煮汁たっぷりで食べるがお気に入り。

 

これからの季節にはおでんに入れても良いかも~