働くお母さんと、お母さんになりたい女子の薬膳ご飯

2児の母で、産婦人科で働く薬剤師です。中医薬膳師の資格を取りました。育児しながら働きながら、生活に薬膳を取り入れていけるようなブログにしたいと思っています。

スーパーウーマン的ワーママってすごい

最近、忙しすぎて自分のことが何にもできず、ボサボサのおばさんな私。

 

掃家事育児は中途半端というか、終わりきらないし、娘の行事のお手伝いもあるし、時期的に職場にお役所がやって来るので準備で忙しいし、息子はますます目が離せないほど動き回るし、保育園の送迎も時間ギリギリで毎日駆け込みセーフ状態だし、とにかく自分の時間は通勤時間しかないという状態。毎日子供たちと寝落ちして、夫が洗濯して皿洗いしていて、毎日肩身が狭い私…

 

お友達のブログとかFacebookをみると、皆様美しい部屋やら素敵なお食事が並んでいて、大して家族構成も変わらないのに雑誌みたいな暮らしですごいなー!!とひたすら感心しております。そして、それを公開するような余裕があるのって、本当にすごい。

我が家で写真を撮ったら、背景が散らかったおもちゃやらうつり込んで、とても人様には公開できません(^_^;)

 

働きながら子育てしながら、食べることだけは最低限確保しているけれど、もう少し素敵に暮らしたいなー。

そう思えるようになったのは、少し余裕が出てきたのかな。

 

働きながら子育てしながら、自分も暮らしも美しく暮らしているスーパーウーマンみたいなワーママって、本当にどうやって生活しているのだろう。

冬の定番

久しぶりすぎる更新です。

 

冬の定番レシピの蓮根のきんぴら

f:id:hataraku-okaasan-yakuzen:20160916112803j:image

 

材料

蓮根、豚挽き肉、人参、ネギ

 

全部ごま油で炒めて白だしで味付けするだけ。

 

蓮根も豚肉も体を潤す素材で

人参は血を補う働きです。

そして、温め系のネギも少し。

 

我が家の定番の作りおき。

蓮根のほかにユリ根を入れても潤います。

 

一歳児には蓮根は食べにくくて

細かく刻んでひきわり納豆に混ぜて食べています(^_^;)

熱を取る手抜きご飯

久しぶりに更新。

一ヶ月以上ブログを書くまでたどり着けませんでした。


働くお母さん、正直忙しくて
がっちり薬膳ごはんまでいけてません。
手抜きにもなってません。
日々生活を回すだけで精一杯です。

息子、保育園に行き始めてから発熱回数増えまして
それでなくても体温の高い子なので
とうとう血熱症状まで出てしまいました。

娘も陰虚気味で熱を持ちやすいと思っていたら
先日炎天下で外にいたら熱中症に。

私が冷えやすいタイプなので
食事を私に合わせた物になることが多く
意識して体の熱を取る物が足りなかったかと反省。。。

そんなわけで、意識して

“いわゆる夏野菜”

をしっかり食べさせねばと思っております。
スイカも買い置きしようかな。。。

 

そして先日、料理とも言えないような薬膳ごはんを(^0^;)

 

風邪の高熱でぐだぐだで寝ていられない息子。
抱っこでご飯を用意するのもままならない。
冷蔵庫にある清熱系食材はキュウリとトマト。

とりあえずみじん切りは面倒なのですり下ろし。
息子の好きなひきわり納豆と塩麹を合わせて
ご飯に混ぜ混ぜして完成。

あとは切ったトマトを添えて。

もう料理というレベルではありません(恥)

でも、息子の体が欲していた食材なのか
おかわりまでして食べてくれて
そのまま一眠りして、熱は下がって
発疹もさーーーーっと消えていきました。

見た目もアレですけど、載せちゃいました(笑)



f:id:hataraku-okaasan-yakuzen:20160721124121j:image

この時期の楽しみ

この時期の楽しみ。
梅と紫蘇の仕込み。

前は梅酒だったけど、
上の子が産まれたら梅酒の消費が減って
紫蘇ジュースと梅シロップ。
凍らせてアイスにしたりかき氷にかけたり
お楽しみはいろいろ。

 

最近はピンクの色がお気に入りなので
紫蘇ジュースのリクエストがほとんど。
今年は紫蘇ジュースを増やして作ることにしました。

 

まずは赤ジソをしっかり煮だして
f:id:hataraku-okaasan-yakuzen:20160613131919j:image

私は保存性を高めに砂糖もクエン酸も多く入れるので
使う赤ジソもたっぷりの量を煮出します。
 
砂糖とクエン酸を入れて煮溶かします。
f:id:hataraku-okaasan-yakuzen:20160613131927j:image
 
瓶に詰めてできあがり。

f:id:hataraku-okaasan-yakuzen:20160613131949j:image
梅シロップはいつもは氷砂糖ですが
今年は頂き物のグラニュー糖で作ってみました。
うまくできますように。
 
本当はもう2リットルあったのに、
手を滑らせて落としてしまうという大失態。
もったいない(ToT)

作り置き

育休中は毎日ご飯を作れたので
ご飯の心配はなかったのですが
共働きだとなかなか難しいので
我が家は作り置きがたくさんです。

ここ一年やってなかったので
感覚を取り戻すのが大変かも。

まずは容器の消毒。
うちは蓋までレンチンできる容器で
少し水を入れて沸騰させて消毒をしてます。
f:id:hataraku-okaasan-yakuzen:20160531151137j:image

 
f:id:hataraku-okaasan-yakuzen:20160531151148j:image
おしゃれに野田琺瑯とか買いたいけれど
手軽にレンジ消毒を思うと
イオンなどの安い容器が一番良かったりします。
1分半から2分くらいチンしたら、
熱々な容器の中の水を捨て乾かして使います。
 
 
 

f:id:hataraku-okaasan-yakuzen:20160531151227j:plain

f:id:hataraku-okaasan-yakuzen:20160605174426j:plain

 
 
 
茹でておくだけチンしておくだけ
切っておくだけでも
それだけでも時間がないときには
貴重な貴重な常備菜
 
部屋が汚くても洗濯がたまってても
食べてさえいればどうにか元気。
 

鶏手羽元と金柑はちみつシロップで煮物

復帰前に冷蔵庫など整理していたら
すっかり忘れていた金柑の蜂蜜シロップと
鶏の手羽元黒酢が出てきました。

いつの物かは忘れるほどの物ですが
ここは気付かないことにして
全部使って煮物にしてみました。

f:id:hataraku-okaasan-yakuzen:20160531121645j:image

 
蜂蜜のおかげでテリテリして
金柑の爽やかさも残ってて
考えていたよりもおいしかったです。
 
f:id:hataraku-okaasan-yakuzen:20160531121656j:image
鶏肉と蜂蜜は気を補い、
金柑は補った気を巡らせてくれます。
とてもいい組み合わせなのです。
復帰後のご飯にこのまま冷蔵庫へ。
帰ってすぐに食べられるものがないと辛い共働き。
今日はひたすらご飯作りの一日でした。

醤油麹と塩麹

いつもは義母にもらってた塩麹

一度は作ってみようとlet's try!

冬にスーパーで麹の袋の後ろを見たら
醤油麹のレシピも書いてまして、
麹200g、醤油200ccを合わせるだけとある。

これは簡単だ!!!

とタッパーに混ぜて入れて
そのまま3ヶ月ほど忘れていました(^0^;)
さっき味見したら、おいしーーーい。
うま味たっぷりで何でも合いそうです。

醤油麹に味をしめ、塩麹も。
こちらはヨーグルト製造器を使用して
一日で作ってみようと仕込みました。
f:id:hataraku-okaasan-yakuzen:20160527113855j:image
塩180g
水180cc
炊いた餅米2合
麹200g
合わせてヨーグルティアで発酵。
f:id:hataraku-okaasan-yakuzen:20160527113902j:image
 
うまくできるといいなー。
塩麹、浅漬けにもおいしいし、
唐揚げ下味にもおいしくて
重宝する調味料なのです。
 
ブームから何周も乗り遅れてますが
おいしいものはおいしいのです。