働くお母さんと、お母さんになりたい女子の薬膳ご飯

2児の母で、産婦人科で働く薬剤師です。中医薬膳師の資格を取りました。育児しながら働きながら、生活に薬膳を取り入れていけるようなブログにしたいと思っています。

おいしくなってたレトルトベビーフード

離乳食のレトルトベビーフード、なぜか上の子が食べたがるので一緒に味見したら6年前より格段においしくなってましたΣ( ̄□ ̄|||)粉末は試してないのでわからないのですがレトルトは確実においしくなっていて薄味が好きなら大人でもおいしいくらいです。和光…

離乳食、頑張ってません(;^_^A

薬膳やってますとか資格があると話すと、料理はばっちりだと思われてしまうことが多いのですが決してそんなことはありません。むしろ、苦手です。そして、自分は決していいおかーさんではないです。面倒くさい、となると手を抜けるところは抜いてしまってま…

娘の体質

娘、私と体質がそっくりですでに色々気になるところが出てきてます。 腎虚と気虚 特に腎虚は、このまま成長すると、生理痛も出やすいし冷えで色々悪くなるのです。中医学で腎は生殖器とか泌尿器に関するところなんですが、小さいときからなんとなーくそれっ…

補気補血のミネストローネ

薬膳的に赤は血の赤!離乳食もかねてミネストローネを作りました。 補血の人参、トマト、アサリ補気のジャガイモ、もちきび、パスタ理気の玉ねぎ余ってたベーコンも刻んで投入。豚肉は潤し系の補陰です。もちきびで少しとろみがついて離乳食として食べやすく…

小さなストーブガードの使い道

数日でお役御免になったストーブガード。使えるところがないかうろうろしてみたら、梅酒とか薬膳酒の置き場にぴったりでした!瓶が割られる前に気付いてよかった(;^_^A

男児恐るべしΣ( ̄□ ̄|||)

マンションの工事もろもろの関係で、ストーブサイズが半分になって小さなストーブガードも手に入れたのに、息子の怪力っぷりに空気清浄機損壊の危機で、早くも小さなストーブガードがお役御免に…上の娘は寝返りも遅ければハイハイも遅く、触ってほしくないも…

ほしかったレシピ本が届いた!

いつも買っている雑誌によく取り上げられている白崎裕子さん。ほしいと思っていた彼女の本を買いました! www.amazon.co.jp 面白いのは、料理そのものではなくてカレールーとかホワイトルーなどの調味料をつくってしまうところで、雑誌で見るたびに気になっ…

生活をととのえる

お母さんになりたい人のためとか題名に書きながら、このことに関しては後回しになっていました。今回は自分がコウノトリが来るためにやってみたことを書きたいと思います。不妊治療まではやってないので参考にはならないかもしれないのですが、治療する前に…

薬膳は好きだけれど

薬膳、東洋医学に興味のある私にはとても面白いものです。薬理学的に西洋医学とは違う視点からとらえていて、目から鱗なことも多くて、西洋医学といいとこどりで合せていけたらいいと思うんですが、東洋医学好きな人はそれ以外認めない人も多いし、逆もまた…

キャロットラペ薬膳バージョン

熱が下がってからの方が具合が悪くて、ぐずってぐずってしょうがない息子。苦しくて可哀想ですが、上の子は腹が減ったとうるさい。作り置きがないと辛い( ノД`)シクシク…常にエルゴ抱っこなのですが、手足をばたつかせるので長時間ガスの前になんていられない。。…

息子、熱発!

7ヶ月の息子、土曜日の朝から急激に40℃前後の熱発。インフルワクチンも受けてないし、私ではうまく喉を見られないし小児科へ。熱が下がってぼつぼつ出てきたらまた受診してね~、という先生。やはり突発疑いよね…丸三日、座薬入れても40℃のままで、41℃超え…

五臓の肝 その2

今日書いていくことは、すごく専門的なので中医学をやる人以外はあまり知らなくてもいい内容ですので、興味のない人は読み飛ばしてください。 その1では覚えるためのイメージてきなものを書きました。今日は具体的に覚える項目を書いていきます。肝の中医学…

災害対策に

先日、久しぶりに携帯の地震のお知らせを聞き、赤子を抱えて右往左往し、何にもできなかった…。東日本大震災で被災した友人から、離乳食だけは買っておかないとだめだよ、と教えてもらい早速買ってきました。大人のご飯を離乳食仕様にするとか、そういうこと…

五臓の肝 その1

五臓の肝についてです。 肝といっても、現代医学の肝臓とはちょっと違うと思っていてください。胆は生理学的にも肝臓のすぐそばにあるので、臓腑としてつながってると考えておいてください。まずは概念的な話をすると、いわゆる肝タイプというのは、すぐにカ…

五臓について

だいたい初めて中医学を学ぶ人は、この表でウッとなります。医療関係の仕事で生理学を学んでいた人は、なんとなーく繋がりがあるようなイメージをもっていけるところも多いので、少しは楽かと思います。表の上から順番に肝→心→脾→肺→腎でそれぞれ説明してい…

本格サムゲタン

遅ればせながら、あけましておめでとうございます。なかなか頻繁に更新できなくてものすごく久しぶりの更新です。 お正月、義実家で子供たちの面倒見てもらってゴロゴロしておいしいものを食べさせてもらって、体力的に復活してきました。ありがたやありがた…

久しぶりの更新

試験のために子供も家事も色々手抜きと放置しまくりでしたが、無事に試験合格となりひと段落です。普段仕事で使ってた常識的なことやら高校生でも知ってる理科の内容まで忘れて間違えてしまってたアホ母さんだったの、完全に落ちたと思って過ごしていました…

家事手伝うのも育児です

試験勉強で家事がおろそかになっているのですが、子供を寝かしつけながら寝落ちして、夜中に起きてみたら夫が食器洗って洗濯までして干してくれてたり、夫が神々しく見えるのです。帰りが遅くて疲れているだろうに…。こどものお世話するだけが育児じゃないね…

家事手伝うのも育児です

試験勉強で家事がおろそかになっているのですが、子供を寝かしつけながら寝落ちして、夜中に起きてみたら夫が食器洗って洗濯までして干してくれてたり、夫が神々しく見えるのです。帰りが遅くて疲れているだろうに…。こどものお世話するだけが育児じゃないね…

離乳食の器

上の子のお下がりの赤ちゃん用のプラスチックの器とスプーンを使ってましたが、食洗機を回し忘れて今夜は小さいすり鉢にしたらとても便利!スプーンの裏で潰しやすい。そして、小さいスプーンよりも大人用の木のスプーンの方が食べやすそう。小さいすり鉢を…

押し入れに娘の部屋

息子が寝返りと寝返り返りまでし始めて、上の娘のままごとやらビーズやらの細かいおもちゃが危なくなってきました。お下がりにとっていた女の子の服を一括処分したら、押し入れがスカスカになり、上段半分使って娘のスペースを作りました。これから電気もつ…

花梨酒

頼んでいた花梨が届いたので花梨酒を仕込みました。レモンも入れると苦味が消えるとネットのレシピにあったので、国産レモンを1個ザクザク切って一緒に入れてみました。半年から一年くらいで中身は取り出すそうです。 湿気からくるような関節の痛みに良いそ…

体のむくみにお豆

お豆は体にいいよ!とよく言われるしよく聞きます。西洋医学的な栄養学ではたんぱく質も豊富だしミネラルビタミンも豊富です。薬膳的にも色んないい働きがあって。大まかには小豆に代表されるように体の余分な水分を出してくれる働きがあるので、豆類はむく…

そろそろ離乳食

ご飯を食べてる姿を見ると、ヨダレだらだらの息子。毎回お粥を似るのは面倒くさいので、まとめて作り置き。シリコンカップにこんなふうに一回分ずつ入れて冷凍します。 凍ったらフリーザーバッグにいれてます。 野菜は昆布だしで煮ると食べが良いので、こう…

旬のものをとろう

色々小難しいことを書いたりしてますが、旬のものを取り入れるだけで充分薬膳なのです。今の時期なら蓮根とか百合根をスーパーで見ますが、体を潤してくれて喉にもいい食材なんです。いつものきんぴらに蓮根を入れたり、百合根をご飯に炊きこんだりするだけ…

体を潤す人参のシリシリ。目が乾く人にもいいですよ。

薬膳をやり始めて、レシピに対して見方が変わりました。食材がうまく組み合わされてるなーと思うレシピが我が家の定番になってます。 空気が乾燥してくる時期とか、授乳中で体の血とか水分が失われるとき、人参のシリシリはとてもお勧めです。 人参は血を補…

こどもの咳止めに

花梨は生薬的には木瓜(もっか)といって、体の余分な湿を取ってくれるような働きがあります。痰がからむような咳にはうってつけなのかもしれません。サポニンという成分があるので、それがいいようです。去年、作っておいた花梨の飴。下の子がお腹にいたの…

生理周期で調子がいまいちだったり、疲れて眠りの浅い人へ

子が二人になると一人の時より倍以上大変だなぁ、と今頃思い知っています。上の子が保育園にそのまま行けて本当に助かってます。 資格試験勉強もあり、忙しくて薬膳なんか考えられない、というのが正直なところですが、体に必要な食材を摂らないと瑣末な症状…

家にいるけどお弁当

夫のお弁当を作るついでに自分のお弁当も。一人分も二人分も手間は変わらないですしね。赤ちゃんといると、食事のタイミングがうまく取れず、お昼はご飯と納豆だけで終わることもしばしば。これで少しは疲れにくくなるかな。海苔ご飯煮豚の豚が高野豆腐の煮…

生理前におっぱいが痛くなる方へ

産後しばらくは月経はありません。 出産を機に体質が変わったり、月経がないのでしばらく気付かなかったのですが 2ヶ月続いて同じ時期に乳房痛が出て、乳腺炎になってしまい“肝気鬱血(かんきうっけつ)”という状態になったことにやっと気がつきました。 産…