働くお母さんと、お母さんになりたい女子の薬膳ご飯

2児の母で、産婦人科で働く薬剤師です。中医薬膳師の資格を取りました。育児しながら働きながら、生活に薬膳を取り入れていけるようなブログにしたいと思っています。

甘納豆つくりにハマる

甘納豆、買ったら少ししか入ってないし
いっぱい食べたいなーと思ってました。
義母から豆と砂糖をたくさんもらっていて
もしや作れるか?とちまちま実験中。

 

豆をあく抜きして、皮が破れるくらい軟らかく煮て
豆と同じ量くらいの砂糖を6時間ずつ空けて
3回くらいにわけて入れて溶けるまで加熱。
砂糖が中に浸透するくらい放置。

f:id:hataraku-okaasan-yakuzen:20160311143122j:image

 

オーブンペーパーの上に上げて乾かして、

f:id:hataraku-okaasan-yakuzen:20160311143138j:image
 
砂糖をまぶしてできあがり。
f:id:hataraku-okaasan-yakuzen:20160311143147j:image
 
これを参考に作ったのですが
時間がかかりますがとにかく簡単!

www.kyounoryouri.jp

なかしましほさんのグラノーラのレシピ
暗納豆を使うのがあるのですが
これでたくさん使えるなぁ。

豆ってむくみに良いけれど
こんなに砂糖を使ったらどうなんだw

息子インフルエンザΣ(゚д゚lll)

娘が軽く咳するなーと思っていたら
息子がいきなり40度オーバー。
始めは元気で様子見していたら
あっという間に不機嫌で暴れて
水分も全く飲まなくなり小児科へ。
検査されたらインフルエンザAでした。

息子、大して外に出しておらず
接近して遊ぶのは娘だけ。
娘、インフルエンザだけど
熱も出ないで咳だけなのかΣ( ̄□ ̄|||)
働くかあさんにはありがたい強さw
もしや、かーさんの感染対策でなく
風邪もひかない○○なのでは…
と思ってみたり(;´▽`A``

高熱で顔が真っ赤でおっぱいすら飲めなくて
口触りいいものでも食べないかと
薄い味のミカンゼリーを作ってみたけど
息子はたべるどころでなくぐだぐだ。
娘にも不評でかーさん完食。

早くよくなっておくれー。

f:id:hataraku-okaasan-yakuzen:20160308174222j:image

麩レンチトースト

少し喉の調子が悪い娘。
乾いた咳も少し。
潤す補陰系食材でおやつ。

卵も豆乳も潤す系。
(ちなみに牛乳もです。)
それを使ってお麩でフレンチトースト。
f:id:hataraku-okaasan-yakuzen:20160304154050j:image

下の子も食べさせようと
卵と豆乳の液には
砂糖はすこーーーし。
上の子が食べるときには
メープルシロップで甘みを。

小麦や砂糖などの糖や炭水化物は
気を補う補気系。
補気するときには
気を動かす理気のものを
一緒に取るといいので
柑橘系とかたまねぎとか
一緒に使うのがいいです。
うちは手軽にオレンジジュースで。

おつゆ麩は下の子が食べるのにいいけど、上の子には物足りなかったなー。


時短家電

 

www.amazon.co.jp

すごーく昔に結婚祝いでもらったフープロ
付属品も全部ついてパンもコネられるし
野菜のスライスもできるのに
後片付けを思うと面倒くささが勝って
ここ10年に両手で数えるほども使ってない。

キッチンの収納スペースを
かなり陣取っております。

去年、内祝いでいただいたハンディブレンダー。
ずっと放置してましたが使ってみたところ
今までの据え置き型のフープロには戻れない!!

www.amazon.co.jp

さんまの身もすぐつみれになってしまうとは!

f:id:hataraku-okaasan-yakuzen:20160304144513j:image

しかも、洗うのも超楽ちんΣ( ̄□ ̄|||)

f:id:hataraku-okaasan-yakuzen:20160304144530j:image

あっという間につみれ汁完成。

洗うものもすぐだし、
本当の意味での時短家電。
クイジナートのは洗うのが手間で
粉砕はすぐできても
洗うのに時間がかかってるのが
とにかくネックでした。
食洗器も部品を入れたら食器が入らないし。

もうクイジナートに戻れないから売りたいけれど、貰い物を処分するのは気が引けてちゃうんですよね。身内からもらったものって処分が難しいなぁ。

我が家の感染対策

娘の保育園でもインフルエンザやら、ロタやら
バタバタと撃沈していって休みの子が増えてます。
明日は我が身と思いつつ、薬剤師的知識をフルに活用して、
今のところ家族全員どうにか無事に過ごしてます。
夏~秋のノーガードの時は娘→息子→私と
感染しまくってましたが、冬になって対策すると
綱渡りながら発熱までいかないで済むこと多しです。


ぶっちゃけ、子供から親の感染は防げても子供同士の感染防止は無理だと思いました(´ε`;)
上が小学校以上なら分別もあるだろうけれど、保育園児と乳児だと無理でした。。。
そして、万が一のために看病する人は大人一人にしてもう一人はとにかく隔離して共倒れを防ぎます。核家族でノロで共倒れたら、食料買い出しや洗濯すらままなりません。
食洗器も熱風乾燥時間も長くして殺菌も兼ねてみたり、熱湯をかけて仕上げたり、とにかく口に入るものはすべて気を付けます。特にノロは数個のウイルスで感染するので怖いんです。

 

まずは、感染予防で一番大事なのはやはり手洗い!
風邪でもインフルエンザでもすべての基本です。

みなさん手はちゃんと洗ってると言いますが、どの程度の手洗いをしてますか?医療関係者は知ってますが、トイレの後に洗うようにさっと泡をつけてジャーっと流すだけでは全然意味がありません。

医療機関では手洗い講習などで、UVに反応して光る透明なジェルを手に付けて普段洗うように洗ってもらって、手洗い後どのくらい洗えているかチェックしたりすることがあるのですが、家ではないのでなかなかできません。

そこで考えて、我が家で子供に使ってみたのは、水性の絵の具。絵の具を水で少し薄めて、絵の具の液をべったりつけた手を紙にスタンプしたりして遊んびながら乾かします。

それを洗い流すのにそんなに簡単に洗って終わりますか?

爪とか指の間に残りますよね。
そういうところに菌がうじゃうじゃ残るんです。
娘とやってみて、子供はブラシで爪のところを洗ったりするほうがきれいに洗えると視覚的にわかって、娘も手洗いが3歳にして丁寧になりました。たまに絵の具遊びをすると思い出すようで、定期的に遊びながら手洗いを学習してます。腕まくりして手首までしっかり洗います。
それと、蛇口の栓ははじめ汚れた手で開いているので、ひじとか手拭きの紙でしめます。洗っている間我が家は水は出しっぱなしです。栓を開けたり閉めたりすることで、手に雑菌がつくのです。

その次はアルコール消毒です。
こんな感じの手にシューーッとするアルコール液、色々売ってるので常備してるお宅も多いかと思います。

f:id:hataraku-okaasan-yakuzen:20160229101303j:plain

期限切れてますね(;^_^A


みなさん、きちんと書かれている一回量を使ってますか?
液を出すとき下までぐっと押すと、手から溢れるくらいの量が出ます。それを手全体にのばします。使い方わからず手に塗って紙で拭く人をたまに見ますが、それは間違った使い方です。アルコールが乾くときに殺菌効果が発揮されるので、乾くまで手をこすり合わせます。それで手洗い完了です。

液だれが嫌な人はジェルタイプがおすすめです。
手洗いが不完全だと手に残った汚れで菌がうまく殺されないので、まずは手洗いが基本になります。
手荒れしてもささくれとか荒れたところに菌やウイルスが残りやすくなるので、荒れやすい人はハンドクリームをしっかり使いましょう。



それから、ノロやロタや胃腸炎などでおう吐したり下痢したものがついたところは殺菌が必要です。
我が家はノロの時、衣類や布団は熱湯消毒できなければ、処分してます。

殺菌といえば、ハイターとかブリーチの塩素系が最強です。ノロに効くのは基本は塩素系です。
実は、そんなに濃い濃度で使わなくて大丈夫なのですが意外と知らない人が多く、夫にいたっては原液で殺菌しようとしたり、むかむかしてるとき説明してにハイターの臭いでさらに吐きそうになりました(-ω-;)

 

f:id:hataraku-okaasan-yakuzen:20160229101311j:plain

市販のは5%の濃度です。
250倍に薄めるのでかなり薄くて、知らない夫は不安だったようですw
以下の内閣府のサイトに作り方が書いてあって、


市販の漂白剤(塩素濃度約5%)を250倍希釈して作ることができます( 例:5Lの水に漂白剤を20ml入れる。)。

かなりな量ができます。

※高度な汚染がなければ次亜塩素酸ナトリウム(塩素濃度200ppm〜500ppm)で浸すように拭く程度の消毒でかまいませんが、次亜塩素酸ナトリウムの殺菌力は有機物による影響をうけるため、必要に応じて濃度を調節しましょう。
とも書いてあるので、場合によって濃度は変える必要があります。

ノロウイルスの消毒方法 | 食品安全委員会 - 食の安全、を科学する


長引きそうなときはまとめて作って空いているペットボトルにでも入れておきます。
吐いたものを片づけるときにはすごく使います。スプレーに入れておいても使いやすくて便利です。

家族共倒れの場合、洗濯まで頑張れるわけがないので大型のペットシーツや使い捨ての手袋や子供のスパービッグのおむつ、ニトリなどの安い布団を捨てても惜しくないものを常備して、夫でも使えるように希釈濃度などを書いた一式を用意しています。まだ一度も使ったことはないのですが、下も産まれて保育園から色んな感染物を持ってくることも増えるので、復帰前に再度見直しなきゃなぁ。

おかずのもと

レトルト、冷凍食品に続きうちのごはんシリーズ!
お恥ずかしながら、こういうのを使ったことがありませんでした(;^_^A
簡単でおいしいと義母から教えてもらい、さっそく購入。
f:id:hataraku-okaasan-yakuzen:20160228185536j:image

色んなのがたくさんあって迷いましたが、
とりあえず家にある野菜で作れそうなこの2つ。

昨夜は、もやしのうま塩あえ、でやってみました。
人参、もやし、小松菜、きゅうり。
きゅうり以外茹でて水を切って和えたら完成!


これは夫でもできるではないかーーーー!!!
 
 
子供二人ちょろちょろいるところで熱湯は万が一の時が怖いので
茹でるか切っておいた野菜を器に入れて冷蔵庫に入れて
帰宅したらレンジであたためて和えたらいいじゃないか!!!
f:id:hataraku-okaasan-yakuzen:20160228185549j:image
 
完成!

娘、いつもに増して野菜食べまくり。
かーさんの作るよりおいしいね(´;ω;`)ウゥゥ
もう少しこういうものもうまく使ったら
夫でも時短でご飯準備できると思うと気が楽です。
教えてくれた義母に感謝感謝。
ちなみに、これを切り刻んで、細かくした鶏胸肉とおかゆに混ぜて息子の離乳食。
f:id:hataraku-okaasan-yakuzen:20160228185600j:image
家に夫がいると手作りのごはんまでいけて、できたてを食べさせられていいね。

冷凍食品食べ比べ

ベビーフードに味をしめ、冷凍食品も試してみることにしました。

 

お子様二人連れてゆっくり外食などできるわけもなく
仕事復帰後に使えるものがないかと思い、色々チェック!
時短復帰でなくフルタイムで復帰予定なので
今からどうすれば生活が回るか考えることがいっぱいなのです。
食べることさえ続けられればとりあえず合格と思って
まずはそこからと思って、食からスタートです。

ベービーフードもそうでしたが、何年か前と大違いΣ( ̄□ ̄|||)

近くのセブンイレブンで冷食コーナーがかなり大きいので
寄ったついでに色々試しに買ってみたら、

今ってこんなにおいしいの!?

と思ってしまいました。
冷凍食品なんて子供に食べさせても食べなかったので
何年も使ってなかったのですが、今回は娘も食べる!

7premium.jp


セブン、すごい!!

たこやき、お好み焼き、焼売などなど、手軽でおいしいです。

 

 

それから、味の素の油も水もいらない餃子。

www.ffa.ajinomoto.com


これは子供でもタイマーでお願いできそう。
料理大好きな娘なので、焼くのもやりたいと最近うるさいです。
これならフライパンに並べてコンロの火のつけ方と
付いてるタイマーさえマスターすればいける!!!
副菜だけは作り置きしておけば、ご飯味噌汁は常備なので
娘でも定食っぽくできそうです。あとは夫でもw



冷凍食品 人気 


で検索したら、色んなのがあって仕事で遅い日に
すごく使えそうなものがたくさん。
少しずつ試して我が家のお気に入りをみつけていこうと思います。


写真はサークルKサンクスの冷凍たい焼き。
これもなかなかおいしかったです。
f:id:hataraku-okaasan-yakuzen:20160225210418j:image

 

 

食もそうだけど、掃除洗濯ももっとルンバをかけやすいように家具を配置したり、テーブルの上に上げやすい椅子にしたいなぁ。1年たつ前に復帰の可能性もあるので、できることはしおかなければ。

生活を回すことが優先で、薬膳的なことまでなかなかいけませんw